エンジンストール症状多発 BMW E90 LCI 320i

突然のエンジンストールと多重のエラー通知

作業難易度  :確認中(原因不明)
事故時の危険度:不明
体感度    :不明(気持ちよく走りたい)
作業時間目安 :確認中
予算     :確認中

こんにちは今回も元気にメンテナンスしていこう。

今回このブログ書き始めて以来の重大なトラブルが発生した模様。ついに「巷で壊れやすいと噂の外国産車」の複線回収ができそうな雰囲気でワクワクしている。

車種はBMW E90LCI 320i ノンターボ、非直噴、4気筒エンジンである。

トラブルの内容としては突然のエンジンストールである。最初はオートマチック車でもエンストするんだなと驚いた次第である。

まずは状況確認ということで、今回の主な症状を以下に書き出してみた

  • 走行中でも突然エンストする
  • いんろんなエラーが出る
  • 始動しにくい時がある
  • 再起動は可能
  • 通常の再起動後はエラーが消える
  • 低速回転時にエンストすることがある
  • 高速走行時に大きな違和感はない
  • アイドリング時にガクガクブルブルエンジンが震える
  • アイドリング不安定
  • 走り始めにエンスト発生確率が多い印象
  • そういえば燃費が悪い気がする
  • 白煙も少々出ている、オイルくさい。

加えて表示エラー内容としては以下だが、再起動で消えるのであまりあてにはならない。原因ではなく結果の可能性が大きい。ちなみに再起動してエラーを解除しないとまともに走らないし、加速もできないが、再起動すれば特に問題なく走ることが多い。

  • 駆動装置異常
  • DTC異常
  • 空気圧センサ異常

続いてコードスキャナ(C110)でエラーコードを読み取ってみる。

  • 296F クランクシャフトセンサー
  • 297B 電動ファンアクティベーション
  • 581E エンジン管理からのエンジンスピードシグナルエラー
  • A559 供給スイッチOFF
  • 5E1A エンジン管理インターフェース

以上のように、エラーコード内容はほぼ意味不明であるが、クランクシャフトセンサーは微妙に無視できない感じがする。

状況・症状からエンジンストール原因を考える

症状とエラーコードを確認したら、切り口を変えて考察していこう

内燃機関の基本は、よい混合気、よい圧縮、よい火花とのことなので、どれかが調子悪いのではないかと推測する。

混合気ついては、エアクリーナーからバタフライバルブ、インテークマニホールド、ブローバイライン、インジェクター、燃料ポンプ、ラムダセンサーあたりだろうか。

圧縮については、ピストンとピストンリング、吸排気バルブ、点火プラグなどに依存しそう、その中で確認できそうなのは、点火プラグの緩みくらいだろうか。

火花については、点火プラグとイグニッションコイル、バッテリーあたりで、タイミングという意味では、カムシャフトセンサーとクランクシャフトセンサー、カムギア、タイミングチェーン、チェーンテンショナー、チェーンガイドあたりが点検ポイントになりそうである。

この中のどれがというよりは複数がちょっとずつということもあり得るので、ゆっくりと可能なところから見ていこう。できるところを確認して無理ならプロに任せるか、廃車でいいだろう。

最初からプロに任せればいいじゃんという声も聞こえてきそうだが、あくまで個人的な趣味、かつメカニックではなくエンジニア的視点の勉強で楽しんでいるので、ある程度のトラブルも楽しませてほしい。

そうでなければ、日本に住んでいるのだから、トヨタ車あたりを新車で買って、ディーラーメンテしたほうが安くて早くて安心確実である。

[ad01]

AIにエンジンストールの原因を聞いてみよう

次は現代の最先端技術であるAIを駆使して原因を探ってみる。

まずはPerplexityを起動し「エンジンストール E90 原因」で検索すると以下回答が得られた

  • クランクシャフトセンサー不良
  • カムシャフトセンサー不良
  • エアフローメーター不良
  • オイルレベルセンサー不良
  • スロットルバルブや吸気系の汚れ
  • イグニッションコイルやプラグの劣化
  • PCVバルブやダイヤフラムの破損
  • 最も多いのはクランクシャフトセンサーやカムシャフトセンサーの不良、定期交換すべし

まあ、いい感じの回答が得られたので、おおよその方針は間違っていなさそうである。

意外だったのはオイルレベルセンサーくらいだが、さすがに今回の場合は可能性が低いと思う。スロットルバルブやエアクリーナーについても洗浄してそんなに時間は立っていないのでパス。最有力はやはりクランクシャフトセンサーのようだ

詳細な対応には少々時間がかかりそうなので今回はここまでとする。

本記事がステキなBMWライフの一助となれば幸いである。

それではまた

まとめ

  • 低速走行、アイドリング中エンスト発生
  • 状況整理、エラーコード確認
  • 点検候補部分ピックアップ
  • AIにも聞いてみる
  • クランクシャフトセンサー故障が有力候補
メンテナンスリンク集