CATEGORY

基本情報

  • 2022-02-06
  • 2022-02-06

これで脱初心者、ISO感度を選択する

絞り値、シャッタースピードと比較してISO感度の選択は簡単だ こんにちは、今日も元気にメンテナンスしていこう。 今回はカメラの設定であるISO感度について書いていく。 前回までで、絞り値やシャッタースピードについて書いてきた。 カメラ設定3項目の最後 […]

  • 2022-01-30
  • 2022-02-23

シャッタースピードを選択して写真を撮る

被写体の速度に合わせてシャッタースピードを選ぶ こんにちは、今回もカメラの設定方法について書いていく。 以前カメラの設定で重要なものの中に絞り値があることを書いた。 他にも、カメラの設定項目は多くあるが、シャッタースピードについても理解していこう。 […]

  • 2022-01-29
  • 2022-02-23

絞り値を選択して写真を撮る

まずは絞り値を選択しよう こんにちは、今日も元気にメンテナンスしていこう! 今回はカメラのf値つまりは絞り値について書いていく。 思い通りの写真を撮るにあたって、まずは絞り値の選択をすることをお勧めする。 なぜなら、同じレンズ、同じカメラでも絞り値を […]

  • 2019-10-22
  • 2022-02-01

カメラメーカを比較してみる

代表的なカメラメーカ どんなカメラを選んだらよいかの続編で、具体的にカメラメーカで見ていこう。有名どころを並べてみた。大抵はこの中から選ぶことになる。 キャノン ニコン ソニー オリンパス フジフィルム ペンタックス シグマ ライカ キャノン/Can […]

  • 2019-10-22
  • 2022-02-23

初めての一眼レフカメラの選び方

スマホのカメラでは撮れない写真がある こんにちは、今日も元気に撮影していこう。 今回は、初めての一眼レフカメラの選び方について書いていく。 突然難しそうなタイトルを書いてしまったが、頑張ってアプローチしていく。 事実、初めての一眼レフカメラの選び方に […]

  • 2019-09-26
  • 2022-02-03

すごく不便なフィルムカメラの魅力

フィルムカメラって何? こんにちは、今回はフィルムカメラの魅力について書いていく。 今やカメラといえばデジタルカメラを指す。 私もフィルムカメラを使ったことはあるが、高校生活も終わりに近づいた頃は、携帯電話にデジタルカメラが付いていたと記憶している。 […]